鹿児島の未来をつくる場<SELF合宿2020> | ユクサおおすみ海の学校 スタッフブログ|学校に泊まる 鹿児島の体験型宿泊施設|合宿|研修|キャンプ|修学旅行
ユクサおおすみ海の学校

スタッフブログ

鹿児島の未来をつくる場<SELF合宿2020>

スタッフブログ | 

代表の川畠です。

昨年、ここユクサにて鹿児島県内の様々な経営者やプレイヤー達が集まりSELF合宿2020が2泊3日で開催され私も参加しましたので今更ながらにレポートを書きたいと思います。まだ鹿児島にて新型コロナウイルスが拡がる前に開催されました。

その時の模様をまとめた動画はこちら!

主催者であるSELF(薩摩リーダーシップフォーラム)では、鹿児島という地域全体のエコシステムを構成する、あらゆるセクターや事業領域の、特に影響力のあるプレイヤーに一堂に会していただき、まさに「いまシステム全体でどんな未来が立ち現れようとしているのか」をみんなで感じ、そこから新たな行動を生み出していくことを意図して合宿が行われました。※SELFに関しては後述

今回の合宿は50名を超える参加者。都合によりオンラインでの参加者も併せての参加者です。
まずは、ユクサの体育館に集合しオープニングとチェックイン(自己紹介)。


今回の主催者でもある野崎恭平君。

お互いを知り合う時間&この1年の振り返り。
ペアに分かれて、お互いをインタビューしながら相手を知り、自分を考える時間です。
天気も良く、各ペアはそれぞれリラックスできる場所でインタビューをしていました。

夕食は大隅のお肉や野菜によるバーベキュー!

ピーマンは丸ごと焼くのが美味いのです(笑)

ツリーハウスの下にプロジェクターを用意し、オンラインの人たちとつながることも。※この廻りもWi-Fi飛んでますw

そして、夜のトークセッションが2本。これがまた面白いし深い!
気候変動 × わたし by 大岩根 尚、鈴木 宏和、古川 理沙
環境問題のリアル。今、私たちが動かなければいけないという危機感を共有することができました。

豊かさ ×コミュニティ by 池田 亮平、坂口 修一郎
この後に始まるwithコロナの時代を先取りしたようなトークでした。ADDress池田さんの参加が今のユクサのADDress拠点化にも繋がっていると思います。

2日目は選択セッション。以下の8つのテーマで行われ、同時に4テーマを2回行われ、参加者は聞きたいテーマに分かれて参加しました。
アート × サステナビリティ
若者 × イノベーション
地域経済 ×次世代リーダーシップ
テクノロジー × 未来社会
ローカル × デザイン
食 × 暮らし
建築 × 人口減少
離島 ×グローバル 

私は「建築 × 人口減少」というテーマのパネラーとして参加しました。

 

なお、私が参加者として聞いたのは「食 × 暮らし」。
園山 宗光(農業生産法人そのやま農園株式会社)さんと橋口 創也(暮らしの畑屋のおと)さんの話はリアルな現状と生命の可能性を感じるとても面白いものでした。


この選択セッションはユクサ内4か所の教室に分かれて同時に開催されていたのですが、実はそのどれもがオンラインでも配信し、オンライン参加者の方も参加できる状況を構築していました。
元学校で、全館Wi-Fi完備のユクサだからこそ実現できたイベントではないかと思います。

午後はここまでの時間を踏まえてのクリエイティブセッション:レゴ®シリアスプレイ。
手嶋さんによるとてもわかりやすいご説明。

全員、同じ種類と量のレゴが配られます。

それを各お題に沿って組み立てます。使ってよいブロックの数を指定されたうえで何かのテーマをつくりあげるというのは難しいし、ちゃんとその理由を皆に発表します。
それぞれの個性が強く出るのが面白いですね。


これを何故つくったかは思い出せない(汗)

各グループごとにまとめるのもまた面白い。
レゴ®シリアスプレイは立場関係なく、楽しみながら、チームビルディングやブランディングなど、様々な研修に使えます。
ご希望の方は、ユクサにてレゴ®シリアスプレイの研修プログラム組み立ても可能ですのでご相談ください。

この日の夕食はビュッフェ方式。我らが小池君(そばる&あぶりや晃房)が助っ人に!どの料理もメチャメチャ美味かった!

ハカセこと大岩根さんのサプライズ誕生日お祝い!

突然始まった山内さんのバランスシート講義に皆さん前のめり(笑)

3日目。
朝ごはん。朝食は飲み過ぎた後にやさしい、魚介の旨味が効いた特製だし茶漬け!

個人で内省を深める時間(ビジョンクエスト)
参加者全員がユクサの各場所に散らばって一人になり、自分を見つめなおす問いを考えていく時間。

プロジェクトベースのOST(オープン・スペース・テクノロジー)
希望者が参加者の皆さんと一緒に考えて欲しいテーマを出し、問いや答えを導き出すものです。
私も「ユクサをSDGsの学びの場とするには?」というテーマを出させていただき、一緒に考えて頂きました。

おかげさまで、様々な可能性を感じるOSTとなりました。ユクサの可能性は「SDGs(持続可能な開発目標)」を軸としてまだまだ広がると確信できました。
大隅半島がSDGsを軸とした研修や視察の聖地となれるように、SDGsの先進地でもあるリサイクル日本一の大崎町とも連携していこうという話にもなりました。

そして、このOSTのひとつのテーマにおいてSELFを法人化するという議論が行われました。
このOSTを経て、SELFは本当に法人化されることになるのです・・・

各OSTの結果は発表しまた全員でシェアしました。
どれも興味深く、実際にこれから行動に移されることになるものも多く、とても良いブラッシュアップの時間となりました。

今回のSELF合宿2020で知り合った仲間たちとの交流や新たな仕掛けが生まれています。
鹿児島の未来にとって、とても大きな意味ある3日間だったのではないでしょうか?

そしてこの合宿を機に、SELFは「NPO法人薩摩リーダーシップフォーラムSELF」として法人化しました。
https://www.facebook.com/SELF.kagoshima

この法人は、一般市民に対して、社会教育、地域振興、学術振興、環境保全、子どもの健全育成、経済活動の活性化、情報化社会の発展に関するオフライン、オンライン上でのセミナー、イベントを通じた学びと交流事業を行い、個人の向上を通じたSDGs(持続可能でよりよい世界を目指す国際目標)達成に寄与することを目的としています。

メンバーの構成は
------------------
代表理事:野崎恭平 / 須部貴之 / 古川理沙
理事:大岩根尚 / 勝眞一郎 / 門田晶子 / 川畠康文 / 小平勘太 / 齊藤智彦 / 下園正博 / 髙橋空雅 / 保直延 / 福島大輔
監事:坂口修一郎 / 山内倫裕
アドバイザー:鈴木宏和
------------------
というわけで、私川畠もSELFの理事のひとりとなっています。

SELF立ち上げからまだ間もないのですが、すでに様々な活動を行っています。
SDGsのカードゲームをしたり、研修を受けたり。

なお、後日ユクサの社員・パート研修も行ったのですが、こちらもこの合宿主催者の野崎恭平を初めとした3人に研修をして頂きました。
これは皆がユクサにいながらも、各教室に分かれて全員オンラインで参加するという、なかなか新しい形式で行いました。

そして、先月は「大隅SDGsスタートアップフォーラム」が開催されました。
本当はユクサで開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、完全オンラインに移行しての開催となりました。
このフォーラムについては、また改めて書きたいと思っていますが、大隅がつながるキッカケとなる一日になったと思います。
そして、「ユクサと大隅をSDGsを軸とした教育旅行の聖地に」にしていきたいと本気で考えています。

ユクサでは様々な研修や合宿、視察などを受けておりますが、今回ご紹介したような研修プログラムの構築からお手伝いすることも可能です(別途料金)
特にSELFのメンバーは優秀なファシリテーションが出来る人間の他、様々な分野のプロフェッショナルが揃っております。
レゴ®シリアスプレイカードゲーム「2030 SDGs」を使った研修プログラムも対応可能ですので、ご相談下さい!!

------------------------

仲間や家族と人生史上最高の合宿を!

以下、ユクサでの様々な「GASSHUKU」のケースレポートです。

CASE 001 -ビタミンたっぷり女の子の宿泊記- 

CASE 002 -“シャキーン!”ちびっこのりだーがやってきた!-

CASE 003 -リノベーション実践者の合同合宿!-

CASE 004 -友だち3家族でお泊まり!-

雑誌九州王国 特集「鹿屋 海の学び舎へようこそ」(PDFファイル)

→モデルプラン紹介|\スポーツ少年団 合宿編/広々空間で3密を回避して楽しもう!