※ユクサおおすみ海の学校は7月18日(土)より営業を再開予定です。
こんにちは。代表の川畠です。たまにはブログを書いてみます(笑)
子供に自転車の練習をさせるにはユクサおおすみ海の学校って最高!!と実感した体験をお伝えしますね!
さて先日、うちのムスコの誕生日にうちの母から孫へ初めての自転車を買ってもらいました。
買ってもらったのはこちら!めっちゃ格好いい。キャノンデール最高(笑)
Cannondale Kids Trail Freewheel 20 Boy’s
購入したはもちろんユクサおおすみ海の学校の体育館にある自転車ショップ「鹿児島FunRide 鹿屋店」さん。
まだ幼稚園年長ですが、イキナリ補助輪ナシで自転車に初挑戦!
実は、ストライダーに乗っていた子はバランス感覚が自然と身についているので補助輪なしでも自転車にすぐ乗れるという情報を鵜呑みにし、(母スポンサーだしw)もういきなりのキャノンデールデビュー!ちょっと贅沢すぎる(笑)
そして、鹿児島FunRideで買ったらすごい特典が!
それは、なんとプロ自転車選手である徳田 鍛造さんが自ら教えてくれる!!
徳田 鍛造さんは現在、キッズ向けに鍛造塾を定期的に開催していて、教えることに関しても長けているんです!日本一にもなったことがあるプロ選手に教えてもらえるなんて贅沢ですね。
※鍛造塾【Ch.TT】というyoutubeチャンネルも面白いので要チェックです!
さて、ヘルメットにサポータと完全防備で練習開始!
さあ、どうだ?
おお。すごい!いきなりバランス取れてる!!ストライダー乗っていた子は自転車すぐ乗れるというのは本当っぽい!私は小学校低学年でも乗れなかったのに(笑)
そしてやっぱり、徳田 鍛造さんの教え方が上手!驚異的なスピードで上手くなっていく。
約30分後には・・・
うちの子、天才だ(←親ばか)
いや、それにしてもこんなに早くに乗りこなすとは思ってもいませんでした。
ストライダーの経験と、教え方が上手なのと、うちの子のセンスのおかげですね(笑)
もちろん、校庭でも自由に練習できますよ!
ツリーハウスの後ろに開聞岳がバッチリ見えてますね。
後日、雨の休日に自転車乗りたい!というのでユクサの体育館でも練習。雨の日でも練習できるのはユクサだからこそ! ※他の利用者がいる場合もあるので、ご利用の際はお問い合わせください
ちなみに、体育館全体はRINJIN BASEという鹿屋体大自転車競技部のトレーニング&交流拠点となっています。一般利用者や宿泊者も利用可能です。もちろん自転車関係者の合宿にも超おすすめ!
「自転車」をキーワードに市民の皆様がトレーニングや健康作り、 遊びや暇つぶしができる楽しい場所となっています。 さらに、鹿児島FunRideによるストライダーのコースやBMXのパークも設置されています。 ※要予約
なお、先程紹介したストライダーも鹿児島FunRideではたくさん販売しています。うちのムスコのように本当にバランス感覚も身につくので三輪車より絶対オススメです!
レンタルもあるので、気になる方はぜひ試乗もしてみてください!
もちろん、キャノンデールを始めとして、メリダ、アンカーなど様々なブランドの各種自転車、ロードバイク、BMXに自転車グッズやパーツを取り扱いしています。セールもよくやっていますw
何より、凄腕のメカニックがいらっしゃいます。実は鹿児島FunRideさんは鹿屋体育大学自転車競技部のメカニックも担当。パーツも豊富に揃っているので、何かあればすぐに修理してもらえますし、ご希望に合わせたカスタマイズやグレードアップも可能。
あ、そうそう。自分の愛車もムスコと同じメーカーCannondaleのロードバイク SuperSix EVOです。もちろん、鹿児島FunRideで購入しましたよ。※サブで右奥に写っているANCHORのRNC7も所有してますが、こちらはユクサでディスプレイ状態にw
え?私がロードに乗っているところをツール・ド・おおすみ以外で見たことがない?まあ、それはきっと気のせいです・・・。
とまあ、こんな感じでユクサおおすみ海の学校は自転車の練習に最高の場所なんです!自分が体験してみて心からそう感じたので、どうしても言いたくてブログに記しました。
ユクサには
・自転車プロショップがある。
・教えてくれるプロがいる。
・練習しやすいアスファルトがある。
・雨でも練習できる体育館がある。
・広々とした校庭がある。
そして危険じゃないし、怒られない!(すみません、お客さん少なかったので駐車場で練習しちゃってますがもっと安全なアスファルトの場所もあります)
こんな自転車練習に適した場所、日本中探したってなかなか無いのでは?
なお、個室(職員室、校長室)に宿泊される方は部屋内に自転車持ち込み可能です!
もちろん、別に鹿児島FunRideで購入しなくてもユクサで気軽に練習してOKですからね!
※練習前にフロントへ一声お掛けください。
ユクサは広々とした学校空間に心地よい屋外空間があり3密を避けて楽しむことができます。もちろん、施設として新型コロナウイルスの感染防止対策は徹底して取り組んでおります。
ちなみに、線路跡のサイクリングロードもユクサからすぐ。親子でのサイクリングも車を気にすることなくできますよ。
私も晴れたら、ムスコと初サイクリングに行きたいと思います!
----------------------------
宿泊や合宿に関する案内はこちらもぜひご覧ください
→人生史上最高の合宿を!<GASSHUKU>